第4回理事会
平成26年3月19日(水)郡山市・ホテルハマツにおきまして、第4回理事会が開催されました。
本年度の決算予測、来年度の通常総会の日程などが議題に上がりましたが、すべて了承されました。
平成25年度下期東北地区印刷協議会
平成26年2月19日(水)福島市・福島ビューホテルにおきまして平成25年度下期東北地区印刷協議会が開催されました。先週・先々週の大雪の影響が残る中66名が出席し、約6時間にわたる会議・懇親会を行いました。
会議に参加した皆様お疲れ様でした、また開催にご協力いただきありがとうございました。
2014新春の集い
平成26年1月24日(金)福島市・ホテル辰巳屋におきまして、恒例の福島県印刷工業組合「新春の集い」「新春セミナー」が開催されました。
新春セミナーでは、全日本印刷工業組合連合会、産業戦略デザイン室副委員長の瀬田章弘氏を講師に迎え「『印刷道』~ソリューション・プロバイダーへの深化~」を演題に、今後の印刷業の方向を示す講演が行われました。
続いての新春の集いでは来賓、関連業の皆様も含め122名が出席、毎年恒例のラッキーくじなども行われ大いに盛り上がりました。
第3回理事会
平成25年12月6日(金)いわき市:旅亭小瀧におきまして、第3回理事会が開催されました。
来年度は役員改選があることから、役員の定数についてなど7つの議案が提出されました。
役員の定数については、今年度と同じく理事24名、監事2名の定数で了承され、他の議題につきましても異議なく了承されました。
全印工連フォーラム2012
10月4日(金)東京都・東京ビッグサイトにて全印工連フォーラム2013が開催されました。
第1部は「印刷道」~ソリューション・プロバイダー(システムの構築や運営を請け負って顧客の業務上の問題解決を図る業者)への深化~と題し6種類の具体的な例を交え講演が行われました。
第2部では、29の細かなテーマが設けられ、参加者は各々興味のあるテーマに移動し、議題に沿った議論が行われました。
なお、「印刷道~ソリューション・プロバイダーへの深化~」は冊子として10月下旬に発行が予定されております。
MUD教育検定2級・3級
9月21日(土)・9月22日(日)福島学院大学福島駅前キャンパスにおきまして、今年で3年目となりますMUD教育検定が開催されました。
東北で初の開催となります2級の検定も2日間に渡り行われ、2級・3級合わせ133名の方がMUD教育検定を受験されました。
今年は東北各県からの受験者が大幅に増加し、メディア・ユニバーサルデザインに対する関心の高さが伺えます。
紙断裁機従事のための特別講習
7月27日(土)福島市・ウエディングエルティにて中央労働災害防止協会から講師を迎え、紙断裁機従事のための特別講習が行なわれました。
福島県全域から85名の参加者が集まり、9時30分から18時まで紙断裁機に関する法律や技術について学びました。長時間にわたる講習、大変お疲れ様でした。
※講習会を受けた方へのお願い
この度の講習会により、学科につきましては修了しましたが、実技教育に関しましては行っておりません。実技教育は各事業所にて実施をお願いいたします。
メディア・ユニバーサルデザインオープンセミナーinふくしま
7月23日(火)エスパル福島5階ネクストホールにて、参加費無料のMUDオープンセミナーinふくしまが開催されました。
セミナーにはMUD協会理事、阿部浩之氏を講師に迎え、一般の方も参加し、計51名が「MUDとは何か」「MUDの効果」「MUDの事例」など、MUDの初歩について学びました。
第54回東北青年印刷人連絡協議会福島大会
7月13日(土)会津若松市・会津若松ワシントンホテルにて福島県印刷工業組合青年部会が主管となり、第54回東北青年印刷人連絡協議会福島大会が開催されました。
組合では、応援も兼ね第2回理事会を同ホテルで開催し、その後の講演会と懇親会は東青連の皆様に加わり親睦を深めました。
講演会では、会津歴史孝房主宰野口信一氏を迎え「ハンサムウーマン新島八重の生き様」と題し、現在注目されている新島八重の生い立ち、功績などを学びました。
懇親会は、67名が参加し、会津名産の日本酒、馬刺しなども並び、おおいに盛り上がりました。
全印工連CSR認定制度第1回ワンスター認定登録
去る6月25日(火)に第1回全印工連CSR認定委員会が行われ、福島県からは株式会社日進堂印刷所が全印工連CSR認定制度ワンスター認定を受けました。
平成25年度上期東北地区印刷協議会
平成25年6月21日(金)青森県の浅虫温泉「海扇閣」にて上期東北地区印刷協議会が開催されました。
福島県からは佐久間理事長、坂本副理事長、日下専務理事、各委員会委員長が出席し、全体会議や各委員会の分科会、懇親会に参加しました。
・全印工連副会長 木野瀬吉孝氏
平成25年度通常総会開催
平成25年5月22日(水)郡山市・郡山ビューホテルにおきまして、福島県印刷工業組合平成25年度通常総会が開催されました。
また、総会終了後、福島県発明協会講師による、知的財産権活用についての講習会も開催されました。
懇親会の会場では、平成24年度東北地方発明表彰・中小企業庁長官奨励賞を受賞した有限会社サガラ印刷所へ、県工組より表彰・記念品の贈呈も行なわれました。
・佐久間理事長ご挨拶 ・総会会場 ・㈲サガラ印刷所表彰 ・懇親会会場
東京電力株式会社が福島県印刷工業組合事務局を訪問
平成25年4月8日(月)東京電力株式会社資材部より3名の方が福島県印刷工業組合事務局を訪れました。
福島県印刷工業組合からは、佐久間理事長、日下専務理事、佐藤常務理事、長瀬いわき支部長が参加し、福島の印刷業の現状や、今後も東京電力との契約を継続し共同受注事業を行っていく事等、意見の交換が行われました。